FOR PROFESSIONAL

美容オンラインサロンが気になっている方へ、僕がサブスクリプションに入って思った事

美容オンラインサロンアイキャッチ

まずは自己紹介から

ニケチと申します

年齢35歳の現在フリーランス美容師として所属のサロンの店長をさせて頂いております

美容歴は15年 そろそろ自分の美容室を立ち上げようと思っています

ニケチ笑っている似顔絵ニケチ
アイコン名を入力

僕は15年美容師をやっていて

東京で5年地方で10年やっています

現在自分のオンラインサロン状況

美容オンラインサロンで9本の動画を購入

サブスクリプションにて1つのオンラインサロンに登録

購入価格につきましては

動画1本約1万円

購入するものにもよりますが私は主にカラー、カットの技術動画をメインで購入していますので大体1万円近くでした、他の動画(ブローや知識解説)は3000円のものもありました

サブスクリプションは月/3000円

詳しくは僕が登録しているところしかわかりませんが

基本的に他のサブスクも値段が近い気がします

サブスクのオンラインサロンについては記事の下に書いていますので目次からお下がりください

美容師は流行が流れていくのが早く怠けているとすぐにトレンドがわからなくなります

遅れていくのは嫌ですし、お客様に求められたスタイルや髪色はなるべく近いスタイルにしたい

それ以上に感動して頂きたいと思います

僕も地方に来てからトレンドに遅れないように自分なりに勉強を始めました

 

美容オンラインサロンは土地を選ばず最先端が学べる

とりあえず自分で勉強しようにも雑誌で勉強したり、YouTubeをみたりしてみました。

自分でだけでできる情報収集も限界がありますよね。

しかも、最近のコロナも重なりなかなか思うように勉強、練習が出来ない方もいると思います。サロンで講師の方を招いて講習会をやったりもしました。

ただ、最近はオンラインサロンを活用し地方でやっていても有名なサロンの講習を受けることができます

ニケチ笑っている似顔絵

これはほんとに画期的!!

実際にオンラインサロン、セミナーに入ってみた

今までいくつかのオンラインセミナーを受けてみたり

カットやカラーの技術動画を1つ1万円で購入してみましたが

アーカイブは期間限定になっていたり

ライブ配信は思うような時間にやっていなかったり

 

オンラインサロンで購入した動画は見れる期間が決まっている物もある

僕自身そんなにうまく使えていなかったです

でも次に紹介するオンラインサロンはサブスクになっていて

継続的に情報を受け取れるので自分の好きな時間でスキルアップ出来ます

今回は僕が見ていて参考になったオンラインサロンを紹介します

iLeというサロンのオンラインサロン iLe.on-line

カットのセミナー、セットアップのセミナー色々あると思います

自分の足りてない技術を補うセミナーに入ることが大事です

僕はブリーチのお客様が来るといつも不安でした

ブリーチは無難にすればするほど簡単ですが

淡い色合い、ビビットな色合いなどを

『バシッと決めたい』その思いからカラーの上手い美容師さんのオンラインサロンを探しました

ホットペッパーの渋谷の美容室iLeのトップページiLe
引用元:iLe

iLeオンライン

たくさんある中でここに決めた理由は

インスタでいつもすごいカラーをするなとフォローしていました

そこで急にインスタでオンラインサロンを始めるというストーリーを見て

すかさず入会しました

ここの美容師さんはとにかくカラーがうまいマジで神レベルです

最近流行っているハイトーン、ブリーチカラーがとにかく綺麗です

僕もこのオンラインサロンは入ってからは

とにかくインスタグラムやSlackを使って情報交換できるのが素晴らしいです

iLeのお客様のサロンスタイル4つヘアスタイル
引用元:iLe

SNSのいい所はレスポンスの速さ

 

場所、時間関係なく分からないこと、気になったことはすぐ確認できる。

講習会を待たなくてもすぐに気になったときにすぐ聞ける。レシピも細かく教えてくれるので自分の技術がどんどん上がっていくのがわかります。細かいハイトーンの塗り分けだったりバレイヤージュやホイルワークは超一流で他のサロンで失敗された方が多く訪れへ美容室の最後の砦的な感じです。

ここのスタイリストさんはとても丁寧に教えてくれて自分の作品添削もわかりやすく教えてくれます。

オンラインサロンまとめ

ハイトーンの技術を学びたいならここが1番お勧めです

僕はHAIRCAMPというサイトからiLe.on-lineに入会しました

大人気の為人数制限が掛かっていましたが待ってみる価値はあると思います

HAIRCAMP

美容師向けのオンラインサロンプラットフォーム

カット、カラー、パーマの技術はもちろん

美容知識、経営、その他メンタルのセミナーも動画で購入できます

登録料はかからず動画購入時のみ決済が必要

動画はライブも行ったり、アーカイブも残るので時間を気にせずセミナーを受けれます。ただし動画にはアーカイブが期間限定のものもありますので注意してください!

地方にいると中々、東京の美容室の講習に行けなくて悩んでいる方が多いと思います。でも最近多いオンラインサロンに入ってみたいけどどこがいいかわからない方、カラー、カットなどの技術で悩んでいる方の少しでも参考になったらと思います。

何年目でも勉強は怠ったらだめですね

皆さんもお勧めのオンラインサロンがあったらぜひ教えてください

関連記事:【初心者向け】 ブログ開設時の注意点 私が詰んだポイント

ABOUT ME
ニケチ
ニケチ
フリーランス美容師をやりながらブログを運営しています 皆様のこれが知りたいを自分の経験したことや使ってみて良かったものなどを含めて紹介していきます! 詳しいプロフィールはこちら